12/26関内スピークロウ出演者

2024年12月26日(木)

松岡杏奈pf.

宅間善之Vib

笛吹かなFi

Open-Close

19:00~23:00

Live Schedule

19:30~20:30

21:00~22:00

時間と料金が変更になっています。ご注意ください。

MC¥4000 + Drink

スペシャルトリオ!今夜はジャズピアニスト松岡杏奈さんと初出演ビブラフォン奏者の宅間善之さん、フルーティスト笛吹かなさんによるインストルメンタルをお届け致します。

松岡杏奈さんはニュースクール大学ジャズ&コンテンポラリー科に入学、名誉賞及び首席で卒業。

第15回長江杯国際音楽コンクールピアノ部門第1位、併せて中国駐大阪総領事賞受賞。第5回イタリアコンコルソMusicaArte大学院生の部金賞。2014日本ピアノオーディション専門Special部門グランプリ。第12回21世紀ピアノコンクールソロ部門第1位。

2020年、若手ジャズミュージシャンの登竜門である第7回ちぐさ賞にてグランプリを獲得。

と輝かしい経歴をお持ちの美人ピアニストさんです。

ビブラフォン奏者の宅間善之さんは幼少の頃よりマリンバ奏者である父・宅間久善の影響を受けマリンバを始める。高校卒業後、『Suiside Sports Car』のメンバーとしてプロデビュー。同バンド脱退後、アメリカのバークリー音楽院に留学。ビブラフォンを デイブ サミュエル, エドセインドン, ビクター メンドーサ、マリンバを三村奈々恵に師事。

2002年、Most Active Mallet Players Awardを受賞。2003年、同大学を卒業。

​帰国後はライブハウスや有名ホテルでのブライダル、パーティー、ラウンジ演奏などで活動する傍ら、スタジオミュージシャンとしても活躍。実父宅間久善のレコーディングとコンサートツアーにも参加し、楽曲提供も行っている。

フルーティスト笛吹かなさんは

Jazz 、ラテン、即興演奏を得意とする、フルート、篠笛奏者。

また、尺八、オカリナ、リコーダー、ティンホイッスルなど様々なエアーリード楽器も演奏可能な生粋の笛吹き。

表現力豊かな音色が持ち味の独創性あふれるミュージシャンとして定評がある。

大学在学中、即興音楽に惹かれてジャズ理論を学び、また、民族音楽研究ゼミにて、日本伝統音楽、アフリカ音楽について学ぶ。

大学卒業後、ヤマハ音楽院にてジャズ理論、アレンジを学び、また、NYやLAに赴き現地ジャズミュージシャンとセッションを重ね経験をつむ。

ジャズフルートを井上信平氏に、篠笛を狩野泰一氏に師事。

カウンターで盛り上げてくれる、JAZZトロンボーン奏者のじゅりちゃん🍷と楽しい語らいと美味しいワイン、さらにスタジオとしても使える音響設備で聴く贅沢!心を溶きほぐします✨心地よいひと時を当店で過ごしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000